固定した工作物を回転させ、そこにバイト(刃物)を送り運動させながらあてることで、思い通りの形状に切削する加工方法です。円塔型に加工する場合に多く用いられ、バイト(刃物)の当て具合や送り運動加減の調節次第で、穴あけや溝入れ、ねじ切りなど多様な加工に対応します。
※送り運動とは、バイト(刃物)を多方向に移動させる運動をいいます。
旋盤加工は主に円筒型の加工に適している旨をご説明しましたが、当社では治工具を場面に応じて使うことで、円筒型だけでなく異形状の加工にも対応することができます。また、完成品サイズの許容範囲は小さな部品から大きな部品まで。
お客様のご要望に応じた旋盤加工こそが、当社の旋盤加工の特徴と言えます。
-
真空チャンバー
- ■外寸:
- φ92×105mm
- ■材質:
- A6061
-
シャフトブラケット
- ■外寸:
- φ74×16mm
- ■材質:
- A2017
-
球面ネジシャフト
- ■外寸:
- φ40×56mm
- ■材質:
- S45C
- ■加工:
- 黒染め
-
テーパーシャフト台
- ■外寸:
- φ50×59mm
- ■材質:
- SUS304
-
真空ポンプネジ
- ■外寸:
- φ56×28mm
- ■材質:
- A6061
-
ローラー軸
- ■外寸:
- φ30×70mm
- ■材質:
- A2017
-
テーパー送りローラ
- ■外寸:
- φ17×89mm
- ■材質:
- A2017
-
精密バルブ弁
- ■外寸:
- φ17×36mm
- ■材質:
- SUS316
-
テーパーフランジ
- ■外寸:
- φ50×8mm
- ■材質:
- SUS304
-
滑車
- ■外寸:
- φ150×35mm
- ■材質:
- SUS303
-
プーリ
- ■外寸:
- φ59×45mm
- ■材質:
- SUM23
- ■加工:
- 無電解ニッケル